デザイン重視の無線インターネット環境作り
※ベストな無線インターネット環境の作り方という記事の内容を大幅に書き直しました
以前から何度か書いていますが、新居では無線インターネットの環境を完璧に整えたいと思っています。
その際気になることが2つあります。
1つ目は、我が家が3階建てだということ。1階から3階まで、電波って届くのでしょうか?
詳しい人に聞いてしまうのが早いと思い、
ヤマダとビックにまたまた行ってきました。
どちらのお店でも、詳しく熱く語ってくれる店員さんをキャッチ。それによると「木造3階建てなら、まず間違いなく大丈夫」とのこと。
最近は「ハイパワーモデル」と言うのがあるらしく、それで1~3階までまかなえちゃうのだとか。おおお、願ったり叶ったり。
次に気になるのが、見た目です。
ちょっと前までこんなデザインだったことを考えると、最新モデルはかなり洗練されていますが、これらを例えばテレビボードの上に置く、というのは抵抗があります。できることなら目立たないように設置したい。
そんな希望の解決策その1。家電量販店の店員さんに教えてもらいましたが、オプションパーツを使う方法です。
延長アンテナというのがあるらしく、これを使えば本体はキャビネットの中に入れたまま、アンテナだけ外に出すということが可能です。通信速度は下げず、目に見える面積を減らす作戦ですね。
解決策その2は、壁付けキットを使うこと。
高い位置の壁付けにしてしまえば視線から外れますし、火災報知機と同じく、設備の1つとして見えるので気にならないのでは、と思います(ただ、最新モデルに対応するキットが見つからない)。
今考えているのは、1+2の合わせ技。本体は壁面収納の高い位置に収納し、アンテナを壁付けできないか。コンセントやLANポートの位置が関係してきそうですね。うーん、壁付けまで意識した設計にはなっていないなあ、とちょっと後悔しながらもベストな設置位置を模索中です。
デザイン重視の無線インターネット環境作り へのコメント
いつも拝見してます。うちも建築家と家を建てようと計画してるので大変参考になります。
自分もやったことないんですけど、WDSで中継というのはどうでしょうか。ただメーカー揃えないとはまるっぽいので、Appleのairmac一択で(笑)。
東黒さん、はじめまして。
東黒さんと同じ設計事務所に依頼している者です。東黒さんの方が4ヶ月程度
先に進んでいるので非常に参考になります。
インターネットですが、我が家はDLNAによる動画共有をしたいので、無線+
有線での構成にしました。有線は主にテレビに利用します。サーバに動画や
写真を入れておいてテレビで鑑賞する使い方です。
BRAVIAはDLNAに対応しているのでこんな使い方もありかな?と思いコメント
させていただきました。
norwayさん
中継専用機もあるみたいですね。電波を届かすことについては選択肢が色々あるのですが見た目の選択肢が少ないのが課題。デザイン重視でAirMacってのは確かにアリですね。見落としていました。
SWさん
お名前でピンと来ました(笑)。
うちもテレビボードの中にはLANポートを仕込んでいて、書斎のサーバパソコンと有線接続する予定です。写真を撮る機会が多いので、デジカメからEye-Fi経由でサーバに貯め、それをテレビに映すといった使い方を想定しています。Wi-Fi環境でつながったノートパソコン、iPad、iPhoneからもそれらを取り出せるように…くらいが今のところ考えている範囲。
このあたりの環境は技術に合わせてどんどん改善していきたいと思っています。