GO BlogMURA
2009.09.12

レンジフードはARIAFINA(アリアフィーナ)の「Federica」(フェデリカ)が第1候補

レンジフードはARIAFINA(アリアフィーナ)というブランドのものにする予定です。

ついこの間まで、ARIAFINA(アリアフィーナ)は海外のブランドだと思ってました。でも実際は「富士工業レンジフード」という国産メーカーの生産だったんですね。厳密に言うとイタリアのElica社とのコラボレートブランド。

イタリアのデザイン + 日本の品質

うん、すごいよさそう です。

この話を教えてくれたのは、YAMAGIWA LIVINA(ヤマギワリビナ)の店員さん。
livina
全然別件で行ってたのですが、キッチンのコーナーでAEG(アーエーゲー)やMiele(ミーレ)などの海外製品を取り扱っていたので見ていました。食洗機やオーブンレンジ、IHクッキングヒーターは置いているのにレンジフードは海外製品がないのでなぜかと聞くと、

・食洗機やオーブンレンジは国産と差がないが、レンジフードは断然国産の方がいい
・海外製のレンジフードは音が大きいが吸わない
・本当は海外製レンジフード取り扱っているが、売りたくないので展示していない

とのこと。「海外のデザインが好きならレンジフードはARIAFINA(アリアフィーナ)で間違いないよ」と教えてくれたのでした。とってもありがたいアドバイスです。

というわけですっかりARIAFINA(アリアフィーナ)が第1候補ですが、「Federica」(フェデリカ)というモデルが一番好み。
af1

af2

af3
シンプルの極みと言えるソリッドなデザインが最高。値段も決して高すぎません。

実物を見たいのだけど、ショールームは大阪のみ。ヤマギワの店員さんいわく、都内だとキッチンメーカーのショールームやインテリア関係のお店に置いてあることが多いそう。ARIAFINA(アリアフィーナ)に問い合わせてみようと思います。

レンジフードはARIAFINA(アリアフィーナ)の「Federica」(フェデリカ)が第1候補 へのコメント

  1. coca より:

    はじめまして!!!

    日記拝見させていただきました!!
    そして、早々ですが、感謝しております!
    実は・・・
    我が家は今リノベーション中でして・・・
    我が家には、このフードを使っていながら、
    今気づいたんです。。。
    サンウェーブのオプションでつけたので、
    知らなかったので(ノ◇≦。)
    本当にありがとうございました!

    また拝見させてください☆

  2. 東黒21 より:

    お役に立てたのなら何よりです。
    ブログ拝見しましたー。Federicaホワイトですね!レンジフードも含めて真っ白な白いキッチン、イイですね。参考にさせてもらいます。

関連記事

最大80%オフ!yamagiwaで「SPECIAL OUTLET SALE」

yamagiwa nagoya SPECIAL SUMMER SALE 2018

yamagiwa nagoyaで最大80%のアウトレットセール

HOMMAGE TO FRANK LLOYD WRIGHT_001

フランク・ロイド・ライト生誕150周年「タリアセン」特別限定モデルの展示会

羽田空港に名作椅子を集めたスポット「UPPER DECK TOKYO」がオープン

デザインが秀逸なダイキンのエアコン「UXシリーズ」が廃番になってました(涙)

heating

かっこいい暖房を探しています

新着記事
4550182219074_06_1260

無印良品からしっかりした「木製の棚」の家具が発売されています

q

ELLE DECO(エルデコ)2019年12月号の付録は欲しいやつ

IDEE Northern Europe_001

IDEE(イデー)でヴィンテージ家具の販売会

scandinavian living sale 1910_001

最大70%オフ!年に一度の「デンマークデザインセール」開催

carlhansen CH30_001

ウェグナーの名作椅子「CH30」復刻!日本限定の特別版もリリース

Found MUJI Portugal_001

無印良品の「ポルトガルのアルミやステンレスの食器」を見に行ってきます

この記事「レンジフードはARIAFINA(アリアフィーナ)の「Federica」(フェデリカ)が第1候補」のカテゴリー
おすすめカテゴリー
1つ前
Panasonic Living SHOWROOM(パナソニック リビング ショウルーム)に行って来た その1~フラットイン収納に感動

1つ次
Tform(ティーフォルム)のショールーム「AQUAlabo」へ行ってきたその1~トイレ編