窓口と、「月に1人」と、必要な文具と~施主が自分で行う不動産登記レポート
※2010/7/20の内容です。後ほど日付を変更します。
この記事の続きです。結果は先にお伝えしたのですが、「施主が自分で不動産登記を行った一例」として、経緯を記録しておこうと思います。
東京法務局の最寄の出張所に到着し、「相談コーナー」に行ってみました。
と言うと、「お仕事は建築関係の方ですか?」と聞かれました。
ここは自信満々に「いえ、ド素人の一般ピープルです!」と答えます。本当は学生時代に少しかじっているのですが、期待値低めにしてもらう方がいいかな、と。
すると、どれくらい下調べをしてるかを聞かれました。
・書籍などでの予習 → ネットでさらっと見たくらいです。
・製図経験 → ちょっとありますがなしと思って説明いただければ。
・登記しなければいけない期限 → 1ヶ月くらい先なので余裕はあります。
・何度か通う時間はある? → そんなにないですが、毎朝30分くらいなら。
ついでに自分からも質問。「施主が自分で登記するケース増えてますか?」を聞いてみたのですが、「月に1人くらい」とのこと。ふーん。この出張所は、東京23区内の1つの区を丸ごと担当しています。それでも月に1人かー。想像よりかなり少ない印象です。
この段階で、窓口の方のテンションはかなり低めです。割ともう「月に1人の厄介な案件に当たった」が顔に出てる感じ(笑)。
それはさておき、具体的な方法を伺います。基本的なこととして、「建物表示登記をまずやり、それが完了したら所有権保存登記をする」とのこと。
第1ステップの建物表示登記は、
2: 図面
3: 建築確認申請書などの書類
を揃えて提出すればOKのよう。
1はフォーマットがあり、記入するだけ。3も建築家さんや工務店さんからもらえばいいだけ。やはりポイントとなるのは2のようです。
登記する建物の形状や面積を製図する、というものなのですが、書き方にいくつか規定があります。例えば、
・建物図面は1/500で記載する
・各階平面図は1/250で記載する
・線の太さは0.2mm以下にする
などです。
どんなものかは、ネット上にもいくつかサンプルがあります(こちらとか)。
窓口でも実際の図面サンプルを見せていただき、書き方の規定書みたいなのももらいました(法律文章で固くて読めたもんではありませんでしたが…)。あとは「まあとりあえず一式作って持ってきてみてください。添削しますから」という感じ。
終始、「自分でやりたいんです。頑張ってやり遂げたいんです!」態度で臨みました。そのせいか、窓口の方も最初は「厄介だなあ」という表情だったところが「まあやってみてください」というくらいにまでは変わったような。
ただまあ席を立つ際には、「万が一断念した際にお願いできる司法書士さんも見つけておいたらどうですか」と忠告いただきましたが(笑)。
いやいや、なんとか自分でやりますよーと心の中でつぶやきつつ、出張所を出た足で大き目の文具屋さんに。
市販の「建物図面・各階平面図」の書式と、製図用のペンを購入しました。三角スケールは設計図面を読むために持っていたpenco(ペンコ)のです。
製図ペン:PILOT(パイロット) ドローイングペン 0.05 ブラック 180円
三角スケール:Penco(ペンコ) ドラフティングスケール 630円
これで道具の準備は完了。早速書いてみます。続く。
窓口と、「月に1人」と、必要な文具と~施主が自分で行う不動産登記レポート へのコメント
いける、いける…。
「上から目線」に負けない(笑)…。
ここまで段取りできていたら
あとは「気力」の持続です…笑。
お付き合いのいい担当者の方に当たることを祈りたいです(笑)
何度か通われたというのはトータル何回ぐらいになったのですか?
このスケールすごくセンスいいです!☆
たかさん
「気力」だけは無限にあったので乗り切れたみたいです(笑)!
happy mamaさん
う。
通った回数は7回とか行ってしまってるのですが、それは併用住宅だから。。。
一般住宅だと3回くらいではないかと思いますよ。
スケール、かわいくてお気に入りです。
こんにちは。申し込みから完了まで日数はどれくらいかかりましたか?当方もやってみたいと思っています。宜しくお願いします。
ビワッチさん
こんにちわ。
結構前の事なので記憶があやふやなのですが…2週間くらいだったかな…いや、急ぎだからと言ったら1週間だったかな…すみません、本当に記憶が…。
あ、記念に申請書とってあるのでちょっと見てみます。
確認しました。
申請日が10日だとしたら、16日に登記されています。なので中5日ですね。
ただ、登記完了証をもらえたのは2・3日後だった気がします。
地域によっても違うと思いますので、ぜひ窓口にご相談ください。
同じような質問を何度もしてしまいました。(反映されていないと思ったものですから。。)すみませんでした。返答ありがとうございました!
無事、登記・保存・所有者住所変更出来ました。何事もレッツトライ!!ですね。
おおお、ついに完了したのですね!
おめでとうございます!!!